【2019年9月13日】中秋の名月を眺めよう!

美しい月を眺められる秋はお月見シーズン。お団子もあったら最高ですね。
十五夜にはススキを飾ったり、お団子を供えたりという情景が浮かびます。

月を眺める習慣は昔から日本にあり、秋の十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれています。

今年の中秋の名月は“2019年9月13日”と、実はもう間近。
美しい秋の月と言われる「中秋の名月」について調べてみました!

意外と知らない、「中秋の名月」の由来

旧暦では、十五日の夜をみな“十五夜”と呼び、中でも秋晴れが多く空気が澄み渡る一年で最も美しい夜と言われたのが旧暦の8月15日の夜に見える「中秋の名月」です。

元は中国から伝わってきたもので、日本では平安時代からの習慣で貴族が月を愛でて歌を詠んだと言われています。

今の人が秋の時期を答えると9月~11月くらいを思い浮かべると思いますが、旧暦の秋は7~9月。
中秋の名月には「中」と「秋」という漢字が使われていますが、旧暦の秋の真ん中にあたるのがちょうど8月なので、旧暦の8月15日の夜に見える月を「中秋の名月」と呼んだそうです。

中秋の名月だからと言って、満月とは限らない

旧暦と新暦では時期にずれがあります。

今年2019年の中秋の名月は9月13日!しかし、中秋の名月だからと言って満月であるかというと、必ずしもそうではありません。

完全な満月になるのはその翌日の9月14日となります。

月の軌道が真円ではないこと、旧暦と新暦では1年の日数が異なることなどによる理由でズレが生じるようです。

今後30年間の中秋の名月がいつなのか、またその中で完全な満月がいつの年にあたるのかをまとめてみました!

直近30年間の「中秋の名月」一覧

2019年 : 9月13日

2020年 : 10月1日
2021年 : 9月21日(満月)
2022年 : 9月10日(満月)
2023年 : 9月29日(満月)
2024年 : 9月17日
2025年 : 10月6日
2026年 : 9月25日
2027年 : 9月15日
2028年 : 10月3日
2029年 : 9月22日

2030年 : 9月12日(満月)
2031年 : 10月1日(満月)
2032年 : 9月19日(満月)
2033年 : 10月7日
2034年 : 9月27日
2035年 : 9月16日
2036年 : 10月4日
2037年 : 9月24日(満月)
2038年 : 9月13日(満月)
2039年 : 10月2日(満月)

2040年 : 9月21日(満月)
2041年 : 9月10日(満月)
2042年 : 9月28日
2043年 : 9月17日
2044年 : 10月5日
2045年 : 9月25日
2046年 : 9月15日(満月)
2047年 : 10月4日(満月)
2048年 : 9月22日(満月)

お月見を楽しむのは、長年親しまれてきた日本特有の文化とも言えます。
伝統に習ってススキやお団子を用意してみたり、お気に入りの月鑑賞スポットを見つけてみたり、思い思いに美しい秋の月を眺める、そんな素敵な時間をどうぞお楽しみください。


参考

ウェブサイト:
国立天文台 「中秋の名月(2019年9月)」
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2019/09-topics02.html

文献 :
「月の名前」 高橋順子 佐藤秀明 著


ゆみ
星空をこよなく愛する宙ガール編集部員☆『宇宙兄弟』公式サイトにて、宇宙関連情報記事のライターを担当。

キーワード